新春のお慶びを申し上げます

時代はアラハン!(Around100Hundred)
夫婦で健康長寿≠フ秘密に迫る!新作をお届けします。
『100歳夫婦力! 二人で始めるピンピン・キラリ』(中央公論新社刊)1月10日発売。
時代は、アラハン(around hundred)! 百寿者(100歳以上の人)はこの半世紀で300倍に激増していますが、「平均寿命」と「健康寿命」(自立して生活ができ、日常生活に制限のない期間)の差は広がっています。認知症や寝たきりにならず、健康に長生きするためには、どうすればよいのか?
本書には、健康・元気・ごきげんなアラハンご夫婦10組が登場。食・運動・生活習慣・生きがいなどをインタビューし、健康長寿の秘密に迫ります。さらに、アンチエイジング食材・効果的な運動法・歯と健康の関係・お達者度ナンバーワンの町の取り組み等、専門家へのインタビューも充実。各種の大規模追跡調査から、気持ちの持ち方や、夫婦の関係性が長寿に繋がっているということが明らかになり――事例に加え、科学的な面からも、「長生き」を解析します。
* * * * * * * *
3年の歳月。全国に「華齢なるカップル」を探して旅をしました。
戦争の時代に結ばれた夫婦それぞれのお話は、極限の生と死、互いへの愛情がほとばしり、語り尽くせぬ物語を背負って生きた夫婦の姿が鮮やかに浮かび上がりました。幸せは伝染します。私もいのちの力を頂き、幸せな幾多の時間を共有させて頂きました。
また、老化の原因・健康増進のストレッチ・糖化を防ぐ食事・歯の健康が全身に及ぼす影響・お茶の効用・気質と健康など、誠意溢れる専門家の先生方のアドバイスに助けられながら取材を進めてこられたことも幸運でした。
「楽天的で自立した気質こそが健康長寿の大きな要因に違いない」。長い取材を終えてそう思います。いかに健康を維持したかではなく、いかに生きたか。生きる姿勢、共に生きる他者への思いやり、労り、共助の姿勢こそが、2人で長寿を実現できた原動力だと感じます。
華齢なる人々の気質と長寿、夫婦の関係性に焦点を当て、やがて「人生100年超え時代」を手探りで生きることになる壮年期の心得を当事者や専門家への取材を通じて、わずかばかりの考察を試みた作品です。一人でも多くの方にお読み頂ければ幸いです。
わたくしはこれからもいのちの物語を紡ぎ続けます。
あなた様にとって新しい年が良い年になりますよう、お祈り申し上げます。今年もよろしくお付き合い下さいませ。
2016年 元旦
ノンフィクション作家
本岡 典子
ノンフィクション作家
本岡 典子